お店で「かわいい!」「素敵!」と思って購入して、自分の部屋に飾ってウキウキ気分になるものの、日にちが経ってくると「あれ?なんか違う?」「お店で見た時はもっとオシャレだったのに」と思ってしまったりする。
そんなことって、たまに(よく?)あったりします。
実は原因があったのです。
それが「配置」。
インテリアをおしゃれに見せるためには、小物の配置の工夫が重要!
配置で意識すべきことが
- 奥行(三角形を作る配置)
- 数(2つよりも3つ)
- カテゴリー別に分ける「グルーピング」
特に良いアイデアだなと思ったのが
『どんな分類にも当てはまらないようなアイテムは、まとめてトレイの上にのせてみる』というもの。
『舞台ができることで、ひとつの世界が完成します』
素敵な表現です!
<掲載写真の商品>
(類似品)